パッチ4.2が1/30にいよいよ実装されますね!
今回は大規模な土地追加があり、24時間メンテナンスが行われますが、そのとき気になるのが畑の水やりですよね。
パッチ4.1で実装された新機能を使って24時間メンテを乗り切る方法を思いついたので紹介してみようと思います。
今回使用する機能はハウジングの倉庫です。
使い方は単純で、メンテナンス前に畑を倉庫にしまっておくだけです!
まずは家具リストからしまいたい畑を選んで、「倉庫に入れる」を押すだけです!
マウスで操作している場合は、収納モードを選択してしまいたい畑をクリックでも大丈夫です!
倉庫内の畑をクリックすると、植えてる作物が一覧で表示されるので確認も簡単です!
畑を倉庫にしまうとどうなるかというと、その畑に関する時間が停止します。
つまり、作物の成長が止まる代わりに水やりが不要になる訳です。
もちろん、メンテの直前・直後の両方ともログインできる人にメリットは無いのですが、メンテ前日にログアウトすればメンテ当日はログインできないという人は多いと思います。
そのような場合、一時的に作物の成長は止まってしまいますが、使う価値はあると思います!
何分、倉庫が実装されてから初めての24時間メンテですので、もしかしたら・・・という可能性は無きにしもあらずですが、交雑の調整などで1ヶ月近く畑を倉庫にしまっていたときも作物は枯れていなかったので問題なく使えると思います!